我が家はカナディアンソーラー!実際に使ってみた感想

こんにちは。

皆さんのお家はソーラーパネルを設置していますか?

我が家は外国メーカーのカナディアンソーラーというパネルを設置しています。

ソーラーパネルは国内だけでなく海外メーカーのものもあるんです。

カナディアンソーラーとは?

カナディアンという名前の通り、カナディアンソーラーはカナダのメーカーです。

創業は2001年。そして、2009年9月に日本法人としてカナディアンソーラー・ジャパンを設立している老舗のソーラーパネルメーカーなんです。

生産拠点はカナダに1拠点、そして中国に7拠点と、中国での生産がメインとなっています。

カナディアンソーラーは世界第3位!海外メーカー日本国内シェアNo.1

実はこのカナディアンソーラー。

太陽光発電メーカー世界シェア第3位、そして日本国内での海外メーカーシェアNo.1なんです。

次のグラフを見ていただくと分かるように、世界No.1メーカーの中国のジンコソーラー、そして2位のロンギに続く、世界3位となっています。

日本のソーラーメーカーはというと、実は2015年以降はトップ10にすら入っていないんです。

世界シェアにおいては、中国、韓国、そしてご紹介したカナダ(実質的には中国が生産拠点)の3ヶ国がトップシェアを独占している状態です。

カナディアンソーラーがいかに海外で利用されているかをこのグラフを見れば分かりますよね。

カナディアンソーラーの特徴

カナディアンソーラーの魅力、まず一番は価格です。

国内のどのメーカーよりも安い!

どの国内メーカーよりも、カナディアンソーラーはコスト面及び変換効率でも高いものを維持しているのが分かります

さらに細かく見てみましょう。

他の国内大手メーカーよりも圧倒的にパフォーマンスレベルが高いですよね。

安心の長期保証

カナディアンソーラーは、25年間モジュール出力保証10年間製品保証と保証期間が長く、モジュール変換効率も18.11%と高い水準にあります。(平均変換効率は15%~20%です。)

□モジュール変換効率とは?
モジュールとは近年のソーラーパネルの呼称です。
変換効率とは、太陽光の何%を電力エネルギーに変換することができるかという数値で、この変換効率の数値が高ければ高いほど、発電効率は良いということになります。

そしてこの25年間モジュール出力保証というのは、仮に25年間の間に発電効率が急激に落ち込んだとしても、売電での大幅な収入減とならないように、メーカーで何%は下回らないように保証しますよ、という内容です。

ちなみに、国内大手メーカーのほとんどは、出力保証が10年や20年がほとんどです。

□カナディアンソーラーの25年間保証内容
①最初の1年間は、太陽電池モジュールの実出力が当社の製品仕様書に表示される出力の97.5%を下回らないことを保証します。
②2年目から25年目までの期間は、実出力の年次の低下が0.7%を上回らないことを保証します。
③25年目は、実出力が当社の製品仕様書に表示される出力の80.7%を下回らないことを保証します。

スポンサーリンク

日本全国300拠点!アフターメンテナンスが優秀

カナディアンソーラーは、全国300拠点からの迅速なアフターメンテナンスフォローというのを掲げています。

お客さま相談センターでの修理・メンテナンスに関する問い合わせも年中無休で受け付けています。

海外メーカーと聞くと、どうしても修理やメンテナンスに時間を要するのではないかと不安になりますが、こうしてアフターフォローがしっかりしているのは安心できますよね。

我が家のカナディアンソーラーを紹介!

まずこれが我が家のソーラーパネル。

遠くからの写真になってしまいすみませんw

片流れの屋根に20枚のソーラーパネルが積載されています。

ちなみに我が家のソーラーパネルの積載量は約6kwです。

そしてパワーコンディショナーがこちら!

大きさはエアコンと同じかそれより少し小さいくらいです。

赤い数字が表示されていますが、これが現在の発電量になります。

日中の方が日差しがありますから、この数値は必然的に高くなります。

型番は CSP55N1B

そして、パワーコンディショナーの横には15Aの非常用コンセントもあります。

これは、万が一災害などで電力会社から電力の供給が滞ったときに、太陽光発電の電力を利用して、家庭で電気が使えるようにということで設けられています。

カナディアンソーラーを実際に使った感想

使い勝手ですが、正直なところよく分かりませんw

設置から3年が経過していますが、今のところ不具合や異常アラームなどが発生したことはありません。

発電量表示もきちんと表示されていますし、屋根のソーラーパネルに関しても特に問題はありません。

問題なく使えているということは特に欠点もない、優良なソーラーパネルであると感じます。

まとめ

実際にソーラーパネルを設置するとなると、様々なメーカーがあるということが分かります。

その中でも、カナディアンソーラーという名前自体聞いたことが無く、不安に思う方も多いと思います。

今回はそんなカナディアンソーラーがどのようなメーカーなのか、歴史や保証内容、また実際に我が家が設置し、使用してみた感想などを簡潔ですがまとめてみました。

現在まで、特に不具合なく使用できていますし、冬場の積雪の際などもその影響はありませんでした。

もし設置を検討している方がいましたら、ぜひこのブログを参考に検討してみてください!

以上です。

Follow me!

↓ブログランキングに参加してみました!クリックで応援して頂けると嬉しいです!

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする