我が家の住まいブログ ~注文住宅で家を建てた話

2016年にローコストハウスメーカーで家を建てました。注文住宅での失敗談や疑問点など、自身の経験から役立つ情報をお届けします。

フォローする

  • ホーム
  • 当ブログについて
  • 我が家について
  • 土地関連
  • 住宅関連
  • 外構関連

【いくら?】築1年の我が家を査定してみた【注文住宅】

2017/9/24 住宅関連

我が家は2016年7月に家が完成し、そこからちょうど1年が経ちました。 一戸建てやマンションの価値は、買った段階からどんどんと下がって...

記事を読む

【写真付き】注文住宅で採用して良かったオプションなどを紹介!

2017/9/19 住宅関連

以前紹介した注文住宅で後悔した点をまとめた記事では、我が家の失敗点を多く挙げてみました。 我が家の失敗点の記事はコチラ→ 注文...

記事を読む

【ニチハ】我が家のサイディングはフォンドMGに決定【ケイミュー】

2017/8/26 住宅関連

外壁選びは建物の外観イメージを大きく左右します。 近年では外壁材の種類も様々なものがあり、中でも一般的に使用されているのが窯業(よ...

記事を読む

Low-Eガラスとペアガラスどっちを選ぶべき?効果や値段で比較してみた

2017/8/20 住宅関連

注文住宅では、打ち合わせの中で窓ガラスの種類を決める過程があります。 窓ガラスの種類なんてなんでもいいのでは?と思うかもしれません...

記事を読む

我が家は2階リビング!2階リビングのメリットとデメリットとは?

2017/8/18 住宅関連

リビングと言ったら、通常は1階を想像しますよね? しかし、最近は2階にリビングを設ける家も多いです。 理由は様々ですが、一番大き...

記事を読む

市の補助金を利用して生垣を作った話【外構】

2017/7/9 外構関連

こんにちは。 我が家は角地で比較的歩行者が多い場所に家を建ててあります。 その為、どうしても歩行者の視線が気になってしまいます。...

記事を読む

【土地選び】角地はデメリットが多い?角地の利点と注意点!

2017/6/19 土地関連

注文住宅で大事なのは、ハウスメーカー選びや間取り作りだけではありません。 家作りはまず 『土地探し』 から始まります。 選ぶ土地次第...

記事を読む

【メリット】家のトイレは2つ必要?1階だけじゃ不便?【デメリット】

2017/6/12 住宅関連

間取りを考える時に、ふと思ったことがあります。 ”トイレって2ヶ所必要かな?” という点です。 確かに、トイレが2つあることで掃...

記事を読む

【資産価値】土地と家、どちらにお金を掛けるべき?【住み心地】

2017/5/6 住宅関連, 土地関連

注文住宅を考えるにあたって、既に土地を持っている人以外は、当然土地探しからスタートすると思います。 そして土地の予算を決める上で、家に...

記事を読む

駐車場は砂利敷きじゃ駄目なの?コンクリート舗装との違いは?

2017/5/2 外構関連

外構工事の打ち合わせをしていくと、ふと疑問に思うことがありました。 ”駐車場って砂利じゃ駄目なの?その方がコストも安く済むし。” ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

カテゴリー

  • 住宅関連
  • 土地関連
  • 外構関連
  • 家のメンテナンス、手入れ関連
  • 我が家について

人気記事

  • お風呂場の換気の方法!入浴後のカビ対策はこれ!
  • お風呂場でヘアカラーの染みがついてしまった時の対処法!
  • Low-Eガラスとペアガラスどっちを選ぶべき?効果や値段で比較してみた
  • 【安全 無害】環境に優しいおすすめの除草剤!実際に使ってみた感想
  • 【脱衣所】洗面台を置く場所はどこがいい?【廊下】

アーカイブ

  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
© 2017 我が家の住まいブログ ~注文住宅で家を建てた話.