注文住宅で注意したい点とアドバイス その②では、図面を見ることの大切さを紹介しました。
今回はオプションについてお話したいと思います。
最近の注文住宅では、太陽光発電や食洗機などが最初から標準仕様として付属されていることがあります。
またハウスメーカーによって、”成約したお客様にはオプション○○万円分プレゼント”など、通常は別途費用のかかるオプションがタダで設置できるャンペーンを行っている場合もあります。
しかし、それでも希望のオプションがタダで設置できるとは限りません。
せっかくの注文住宅ですから、できるだけ希望のオプションは付けたい所ですよね。
そこで、オプション費用をお得にできるコツを紹介したいと思います。
契約前に付けたいオプションは全て言う
事前に欲しいアイテム(オプション)をハウスメーカーの人に伝えておく。
これが大事です。
そして、契約前というのがカギです!
欲しい住宅設備やこれだけは譲れないといったオプションがあれば初期の段階で全て伝えておきます。
- 床暖房が欲しいです。
- キッチンはアイランドキッチンでこのタイプ、このメーカーがいいです。
- 食洗機は絶対付けたいです。
- 大きい食器棚があると便利なので欲しいです。
どうなるのかというと?
ハウスメーカーとしては数少ない貴重なお客さんですから、なんとか契約をして貰おうと、あれこれと色々と尽くしてくれます。
そこで、このオプションが欲しい!とあらかじめ伝えておけば、成約特典として無償(タダ)で付けてくれる可能性があります。
我が家も下記のオプションを無償でサービスして貰いました。
我が家の無償オプション内容
♦キッチン
クリナップKT ペニンシュラキッチン
♦フローリング
イクタ 突板フローリング ウォールナット
♦食器棚
♦埋め込みカーテンボックス
♦壁掛けテレビ用の補強
♦バルコニー
LIXIL デザインアルミバルコニー
♦太陽光発電システム
カナディアン・ソーラー 6kw
キッチンと太陽光発電システム以外は、ハウスメーカーのキャンペーンによるものです。
ハウスメーカーによって、成約特典やキャンペーンの内容は様々ですが、こういった特典があると嬉しいですよね。
我が家に関しては、ハウスメーカーのキャンペーンで25万円分のオプションを対象の商品の中から選べるという内容でした。
それで選んだのは、壁掛けテレビ用の補強や食器棚、埋め込みカーテンボックスです。
こういうのって選ぶ楽しさもあるんですよね。
それと、成約特典でカウンターキッチンと太陽光発電を設置して貰いました。
キッチンに関しては早くからこれと決めて、営業さんに伝えてあったので、早い段階で成約特典として考えてくれていたようです。
太陽光発電は前回のキャンペーン品で私達が契約をした時にはすでにキャンペーンが終了していたのですが、なんとこれも無償提供して頂けました。
工事費、保証など全てが無料です。信じられませんよね。
決算間近で何としてでも契約が欲しかったようです。
欲を言うと床暖房や電動シャッター、玄関ドアの電子キーなども欲しかったのですが、予算を気にして最初から設置を諦めてしまいました。
もし最初にこれらも欲しいという事を伝えていたら…また違った特典内容があったかもしれませんw
スポンサーリンク
悩んだらとりあえず設置する方向で話を進めよう!
例えば、床暖房にしようか悩んでいるとします。
オプションの予算は増えるし、他にも欲しい設備があるし…。
そんなときは、とりあえず設置する方向で話を進めていきましょう。
見積もりなんてあとからいくらでも変更できます。
それに予算で悩んでいるとしたら、ハウスメーカー側で上手く調整してくれる可能性もあります。
調整というのは、値引きや成約特典にして貰えるということです。
欲しいものは全て伝える!予算オーバーでも気にせず言いましょう。
スポンサーリンク
まとめ
オプション費用も一つ一つが高額な物ばかりなので、選ぶのも慎重になりますよね。
人によってはオプション費用だけで100万円かかったという人やそれ以上かかったという人もいるようです。
なので一つでもオプションがお得に設置できれば嬉しいですよね!
設置に悩んでいるオプションがあったら、とりあえず設置する方向で話を進めたほうがいいです。
成約前であればハウスメーカーの方でも多少の値引きやサービスをしてくれるはずです。
それでも無理だったら設置を諦めればいいわけですから。
色々と期待を込めて打ち合わせを行っていきましょう!